毎日持ち歩いているバッグの中身はココからチェック!

【シンプルライフ】物欲、衝動買いを我慢する方法。


ウインドーショッピングに行くと、買うつもりはなかったのについつい何か買ってしまう。

それではいつまでたってもお金を貯めることができません。
今日は、物欲や衝動買いの欲を抑える方法をまとめてみました。
【シンプルライフ】身の丈を知ると豊かに暮らせる。

 

スポンサーリンク


欲しいものなのか、必要なものなのかを判断する。

節約したいからといって何も買わない生活はできません。
お金の使い方には3つの種類があって、
消費、投資、浪費があります。

消費=生活する上で必要なお金
投資=自分のスキルアップなど将来に繋がるために使うお金
浪費=無駄遣い、欲しいものを買う

簡単に分類するとこんな感じ。
つまり消費として使うお金はある程度かかってきてしまうのは仕方のないこと。

節約したいからってこの消費のお金を日々削っていてもあんまり効果はないし、苦しいだけ。

手っ取り早いのは、浪費を減らすこと。
つまり欲しいものを買わない、物欲を抑える必要がある。

物欲って無限に湧いて出てきます。
欲しかったものを手に入れても、また別の欲しいものが次々に出てくるものです。

モノを手に入れた満足感は長続きしないことで知られています。

モノを購入するときにこれは必要だから買うのか、欲しいから買うのかをしっかりと考えることが必要です。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

クレジットカードを持たない

今あるお金以上のものを欲しくなった場合、便利なのはやはりクレジットカードでしょうか。

支払いを先送りできるため今その場では何だって購入することができてしまう。

便利なカードですが、実は取り扱いが難しいものです。

クレジットカード払いに慣れてしまうと、その支払いが溜まって引き落とし日に多くのお金が必要となります。
そのお金を工面するために、また現金がない状態になります。

クレジットカード支払いのために現金がないので、またクレジットカードを使う。

これの繰り返しです。自転車操業ってやつです。

どこかで見切りを使えないと支払額は膨らむ一方。

オススメの行動は、財布の中にクレジットカードを入れないこと。
先ほどの衝動買いの話もそうですが、モノを買ってしまえる状態にあるのがまず問題です。

財布どころか持ち歩かずに家に置いておけば出先で間違ってクレジットカードを使ってしまうことは無くなります。

強制的に使えない環境にする。
効果抜群でおすすめな方法です。

今回お話したのは2つ。

欲しいものなのか、必要なものなのかを判断する。

モノを買えないような環境に持っていく。

簡単にできることなので、おすすめの方法です。

3 Comments

【ミニマリスト】abrAsus薄い財布レビュー | ytlog28 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。