愛用品のリストはこちら

【2023年】ガジェットポーチの中身

副業ブロガーのゆった(@yutta_yukisaki)です。

 

いつでもどんな場所でも快適にPC作業ができるように毎日持ち歩いているガジェット

お出かけ用ガジェットを選ぶ基準は、


・コンパクトで軽いもの
・急速で充電ができるもの
・デザインの良いもの

この3点を軸に選んでいます。

私は製品のスペックが高いだけでなく、見た目にも重要な価値を見出しています。お出かけ用のガジェットに関しては、現在もアップデートを続けており、新製品を追いかけつつも、使いやすい製品は長く愛用するというスタンスを持っています。

ミニマルにまとめているお出かけ用ガジェットをご覧ください。

ガジェットポーチの中身|

持ち歩いているガジェット紹介。

現在は必要最小限のガジェットとコンパクトなポーチを愛用。外出時のメインマシンはiPad Pro11インチモデル。

現在のポーチとガジェットの一覧です。

ポーチには無印良品の「ナイロンコンパクトポーチを使用。所有しているガジェットポーチの中で最も小さいサイズです。
現在の暮らしでは、出先での長時間の作業も少なく、デバイスのバッテリー持ちも問題がないため必要最小限のガジェットを持ち運んでいます。

ガジェットポーチの中身

スポンサーリンク

急速充電器 |MATECH Sonicharge Flat 65W

ガジェットは薄型のデザインを好む。MATECH Sonicharge Flat 65W。

ガジェットを選ぶ上で形を重要視しており、このMATECH Sonicharge Flat 65Wのような薄型のデザインのものはとても使いやすくて気に入っています。


・薄いのでポーチの中に収まりやすい
・コンセントは折りたたみ式
・65Wの高出力でMacBook Proまで充電ができる
MATECH Sonicharge Flat 65Wレビュー。使いやすいのは薄型!USB-C + A急速充電器。

モバイルバッテリー | Anker PowerCore Magnetic 5000

現在はモバイルバッテリーも必要最小限、Anker PowerCore Magnetic 5000はMagSafe対応のiPhoneを、ケーブルレスで充電できるのが特徴です。


・容量5,000mAh
・MagSafe対応iPhoneのみ使用可能
・充電しながらでもiPhoneが使いやすい16mmの薄型デザイン

最新モデルの「Anker 622 Magnetic Battery (MagGo)」へのアップデートを検討しています。

待望のワイヤレスモバイルバッテリーAnker「PowerCore Magnetic 5000」レビュー。

充電ケーブル | Anker PowerLine III Flow

グラフェンという素材で銅線を覆い、その周りをシリコンで覆う3層構造で柔らかさのある素材が特徴。 Anker PowerLine III Flowはケーブルが絡まってしまうわずらわしさと無縁です。ケーブルをまとめるためのシリコン製バンドも付属。カラーが豊富で無骨なガジェット類の差し色としても選べて楽しい。


・急速充電に対応のケーブル
・ケーブルが絡まずストレスフリー
・シリコン製結束バンド付属
・長さは0.9m、1.8mから選べる
・7色展開(アイスブルー、クラウドホワイト、ミッドナイトブラック、ミントグリーン、ライトパープル、ラベンダーグレー、レモンイエロー)

こちらは両端USB-C端子のため、iPhoneを充電するために「Lightning変換アダプタ」を別途取り付けて使用します。
ケーブルを複数持ち歩く必要がなくなります。もちろんLightning端子様も販売されています。


Apple Watch充電器|Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック

出先でApple Watchを充電することはほとんどありませんが、このミニマルなサイズならばポーチの中に収納していても気になりません。無駄のないデザインで、日常でも旅でもApple Watchの充電はコードレスのSatechi USB-C Apple Watch 充電ドックがおすすめ。
製品の詳細記事「【必需品】Apple Watchを外出先で充電したいなら、これがあれば問題なし!」


・コンパクトサイズ。ミニマルデザイン
・USB-Cポートに接続するだけ
・全てのApple Watchシリーズで使用できる

2023年ガジェットポーチの中身まとめ

2023年現時点での最新のガジェットポーチの中身はこの記事にまとめて保存していきます。

今年もガジェットの最適化を進めていきたいと思っています。ガジェットが更新されたときはこちらの記事にも最新情報を載せていきますのでご覧くださいませ。

ガジェットポーチの中身購入先リンク一覧

ガジェット選びの参考になりましたら幸いです。
お読み頂きありがとうございました。

▷毎日持ち歩いているバッグの中身は「【2022年】毎日持ち歩いている物。30代メンズのバッグの中身。」の記事でご覧ください。
30代メンズのカバンの中身を紹介。毎日持ち歩いているガジェットたち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。