こんにちは。
本日の東京は、鈍よりとした曇り空です。
Apple musicを巡っていたら久し振りに宇多田ヒカルの曲にたどり着きました。
ちょうど本日、新曲の発売もあり上の方に上がってきたのでしょうか。
今日はその新曲とは別の曲のタイトルが気になったので紹介したいと思います。
曲のタイトルは『Simple And Clean』です。結構昔の曲です。
日本では『光』というタイトルの方が有名で、こちらは英語バージョンのタイトルのようです。
ゲームのキングダムハーツの主題歌で誰でも一度は耳にした事があるのではないかというくらい有名な曲だと思います。
まずは、タイトルで惹かれました。
最近よく耳にするsimpleという単語と、cleanという単語の組み合わせが少し新鮮に感じました。
歌詞は当然英語で、自分には理解ができないので翻訳している方のブログを参考に内容を把握しました。曲自体は恋人との歌を歌ったもので自分の意図しているものとは違いました。
要約すると、行動を起こすこと、愛を形にする事が目的になりがちであるけれど、純粋な気持ちを持つことで今を生きて行くことはできるし、そうすることでさまざまな事を克服していける。
なるほど。深いですね。
最近はやたらと行動あるのみと自分に言い聞かせて過ごしていましたが
ちょっと考えさせられる結果となりました。
確かに行動は大事です。行動する事が全てのことに関する第一歩になりますから。
それはこれまで様々なところで目にしてきた言葉です。
だからこそ、考え方が違うこの言葉が心に刺さったようにおもいます。
純粋な気持ちがあってこその行動だと。
自分の本当の気持ちを見失わなければ幾らでも行動できるし、
目的を見失わずに済むと思います。
原点は、自分の心にいつもあることを意識して
これからの生活を送りたいと思います。
コメントを残す