スポンサーリンク
ミニマリストゆった
今日は最近購入したおすすめのアイテムの紹介をしたいと思います。
それは「水切りマット」です。
我が家には食器を洗った後は水切りマットの上に置いて乾かすという習慣があります。以前は水切り籠を持っていましたがいざ無くしてみるとキッチンがスッキリするし、無くても問題ないという結論に至りました。
もくじ
おすすめの水切りマット『ジョージ・ジェンセン・ダマスク』の大判キッチンタオル。
最近購入した水切りマットは「ジョージ・ジェンセン・ダマスク」というブランドのもの。
ミニマリストの方が愛用しており、いいなと思い購入して見たら本当に使いやすい。
特徴や使い方について書いてみたいと思います。
大判のなので使い勝手がいい。
このジョージ・ジェンセン・ダマスクには2種類のサイズがあります。
購入したのはEGYPTという大きいサイズのもので900×500mmでかなり大きめ。
もう一つのサイズはABILDというもので800×500でワンサイズ小さな作りになっています。
基本的な使い方としては2つに折りたたんで使うくらいがちょうど良い寸法ですね。
厚手の生地なので吸水率が抜群。
生地の材質はEGYPTはコットン100%、ABILDはリネン55%、コットン50%です。
購入したEGYPTはコットン100%で厚みがあります。厚みのある生地を2枚重ねにして使用するのでたくさん水を吸収しても下が水浸しになることはありません。
生地のしっかりとしたEGYPTは水切りマットとして、リネンが入って柔らかい素材のABILD濡れた食器を拭きあげに使うといった使い方ができますね。
上品なカラーもシンプルな暮らしに溶け込みます。
ジョージジェンセンダマスクのティータオルのポイントはカラーリング。
Amazonで購入できるものだけでも8種類のカラーがあります。
購入したのはジェットブラック。ブラックといってもホワイトとの縫い合わせにより優しい雰囲気の仕上がりです。
他にはジェイドグリーン、ディープブルー、フリントなどこだわりの感じられるカラーリングがあります。
他のカラーは実際にみたことがないのでわからないですが、どれも落ち着いた色味なのでどのカラーを選んでもシンプルな暮らしには溶け込むんじゃないでしょうか。
シンプルで上質な暮らしに溶け込むおすすめアイテム。
簡単にご紹介しましたが、この水切りマットは購入してよかったアイテムですね。
水切りマットはよく店頭などで柄物などを見かけますが、せっかくのシンプルライフなのでこういう小物も上質な作りのものを探していました。
価格も手頃で非常に満足しております。
ぜひチェックしてみてくださいませ!
コメントを残す