>> noteでも記事を書いています <<

NOMAD Magnetic Leather Backレビュー|iPhone 16 Pro MAXのデザインを損なわないケース。チタニウムとレザーの融合美。

iPhone16 Pro MAXを購入したときに惹かれたのは、デザートチタニウムの美しさでした。

上品で温かみを感じる色味、チタニウムの無機質な質感がかけ合わさったこの機種が私の心に刺さったのを覚えています。

このデザインを余すことなく使うには、iPhoneを裸で使うことが一番早いのだと思います。でも、デスクやテーブルに置くたびに背面やカメラレンズが剥き出しになるのはやっぱり気になる。

そう思って、これまではデザインが隠れてしまうのを承知で、iPhoneをケースを使い続けてきました。

そんな思いがある中で、今回出会ったのがNOMAD Magnetic Leather Backという背面だけを覆うという発想のミニマルケースです。

デザートチタニウムのデザインを見せながら、レザーの質感も楽しめる。これって自分が探していた理想のケースかもしれないと思いました。

本記事は、NOMAD製品の正規取扱店である PRESUME 様 より製品提供を受けて執筆しています。

記載している内容や感想は、実際の使用体験に基づいた筆者の率直な意見です。

製品の詳細は、PRESUME公式サイトの製品ページからご覧いただけます。

それでは、さっそくこの背面だけのケースの使い心地をレビューしていきましょう。

この記事を買いた人の情報

記事の執筆者 Yutta noteInstagram

ミニマリズムの考え方に影響を受け、デザインや機能性を重視した、自身の審美眼で選んだアイテムを紹介しています。妻と2歳の娘との3人暮らしで、日々、暮らしの最適化に取り組んでいます。お問い合わせ、ご質問はコンタクトページよりお気軽にどうぞ。

NOMAD Magnetic Leather Backで背面だけを覆う。iPhoneデザインと共存させる。

iPhone 16 Pro MAXのデザートチタニウム。そのカラーと質感は、やっぱり至高だと思っています。

従来のレザーケースのように全面を覆ってしまうタイプだと、この美しいデザインが隠れてしまうのが本当にもったいない。レザーの質感自体は好きなのですが、つい敬遠してしまっていました。

そんな中で出会ったのが、背面だけを覆うMagnetic Leather Back。この発想、かなりユニークですよね。ケースというよりは“背面カバー”という立ち位置がしっくりきます。

もちろん、四隅が露出しているので、iPhoneをよく落としてしまうという人にはおすすめできないかもしれません。

でも私は、特別スマホを落とすことは稀で、この機種に関しては購入後、一度も落下させたことがありません。今は裸で使うことにも抵抗がありません。

Magnetic Leather Backは、MagSafeの磁力と、サポートとして粘着シールを使って吸着させる作りになっています。MagSafeだけでは力を加えると外れてしまうので、使用する際にはシールも一緒に使う必要があります。

MagSafeの位置でピタッとハマるので、ズレることなく純正品かのような一体感があります。寸分の狂いなく、iPhoneの曲線に驚くほどぴったり沿います。

さらに、カメラレンズ周辺にはしっかりと縁が立ち上がっていて、机に置いたときも安心感のあるつくりだと感じました。

素材には、NOMADブランド独自のホーウィンレザーが使われており、使い込むほどに経年変化を楽しめるのも魅力のひとつです。カラーはブラックとブラウンの2色展開。私はブラックを選びました。デザートチタニウムとの相性は抜群です。

スポンサーリンク

NOMAD Magnetic Leather Backを装着して感じた、iPhoneの持ち心地。

それでは実際にMagnetic Leather Backを使用してみた感想をお伝えしていきましょう。

ケースとしての重さは、あってないようなもの。とても軽く、付けてもサイズ感がほとんど変わりません。

iPhoneを裸で使うのとはまた違いがあります。

背面がレザーになることで、手に少し湿度が生まれ、しっとりと馴染む感覚があります。これが滑り止めの役割も果たしてくれ、持ったときの安心感が増します。

側面が裸であることには当然メリットとデメリットがあります。最大のメリットは、何度も言ってきたようにiPhone本来のデザインを見せられること。今回の組み合わせ──デザートチタニウムとブラックレザー──はとても美しく、持つたびに嬉しくなるほどです。

一方で、落下耐性はゼロ。耐久性はほぼ期待できないため、落としやすい人には向きません。ただ、私の場合はPro MAXという大型モデルながら、ケースでサイズが膨れない分、手の小さい自分でも、逆に手にフィットして持ちやすくなった印象も持ちました。

ケースの固定にはMagSafeとサポートシールを使用するとお伝えしました。

個人的には、このサポートシールなしでも強力な磁力が欲しかったところです。長期間使い続ける予定なので問題はありませんが、ケースを変えるときにシールの粘着を弱めなければならない点は少し気になりました。

そして、外側にMagSafeアクセサリーを使う場合の磁力も決して強力というわけではありません。MagSafeに特化したケースやアクセサリーと比べると確かに弱いと感じたことは拭えないのが正直なところです。

ただ使えないレベルではないとも言っておきましょう。私はカードホルダーやスタンドになるアイテムや、MagSafeでくっつくスマホ用三脚を普段から使うことが多いですが、これらのアイテムも使うことはできています。

結論としては、プロダクトのアイデアとデザインは唯一無二の素晴らしさを感じました。私はこのアイテムをしばらく使っていたいと思うし、何よりiPhone本体のデザインと共有できることがやっぱり嬉しい。しかし、MagSafeの磁力に関しては改善の余地ありと感じたので、次回作のアップデートにも期待をしたいところです。

まとめ|iPhoneの美しさと、レザーの温もりを同時に楽しめる。

NOMAD Magnetic Leather Backを使ってから、iPhoneのデザインを眺めることが増えましたね。笑

ちょっと補足をしておくと、このケースはシールによってガチガチに固定をするわけではなくて固定力と取り外し力を両立した形を目指して設計させているようです。

なので、iPhoneをミニマルに使いたい時にはこのケースを選び、iPhoneを保護したい時には他のケースに簡単に切り替えることができるので、安心でいいなと思いました。

以上、今回は「NOMAD Magnetic Leather Back」という背面だけを覆うケースのご紹介でした。実はNomad製品は、私が過去にiPhone Xのモデルを使っていた時だったでしょうか、フォリオタイプのケースも使っていたこともありました。その時もずいぶん長いこと使っていたことを今思い出しました。それだけ品質も良かったのだと言えると思います。

Nomadブランドは他にも魅力的なテックアクセサリーを多数扱っているブランドです。この製品や他の製品も気になるって方はぜひPRESUMEブランドページや、NOMAD公式ページをご覧ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください