スポンサーリンク
@ミニマリストゆったです。
本年分の賞与が支給されました。
が、
3月は物を買わない月間として取り組んでいますので
これに手をつけることはNGです。
物欲に負けぬよう日々頑張っています。
かれこれ1週間ほど物を買わない生活が経過しました。
まだまだ短いですが、ちょっとした気づきなどを書いてみようと思います。
スポンサーリンク
物を買わない生活は辛いか
正直まだ辛いです。
辛いと言うか、物欲が常に頭の中にあります。欲しいものだらけになります。
3月まだ1週間ほどですが、
物欲との戦いに毎日頑張ってます。欲しいものは常に頭の中にあるけれど、衝動買いしたい気持ちを抑えられると買わずに済みます。
1ヶ月間耐えて耐えて、
習慣化することを目指します。— ゆった@ミニマリスト (@MinimalistYutta) March 8, 2019
それはそうで、今まで欲しいものはあまり我慢せずに手に入れてきた生活をしているわけでしたから。
最初の1週間はまだまだ意識しなければ油断して物を買ってしまいますね。
今回の物を買わないの対象になる物は、欲しいもの以外にも日用品も当てはめて考えています。
どうしても必要になれば日用品は購入しますが、
なるべく買わずに済む方法を考えて工夫する習慣をつけるのも目的の一つです。
スポンサーリンク衝動買いしそうになった時の対処法
この1週間で何度衝動買いを我慢したことでしょうか。
ショッピングモールやネットサーフィンは怖かったですね。
具体的な対策としては、
購入に至るまでの過程を増やすこと。
インターネットでの買い物に対しては、
アクセスが容易なアプリを削除したりしました。
Amazonで物を買うためには、インターネットでAmazonと検索しないとAmazonまでたどり着けません。
めんどくさいことは人はやりたがりませんね。
街での衝動買い対策としては、
必要以上のお金を持ち歩かない。
クレカを持ち歩かない。
買えない環境を作ってしまうのが手っ取り早いです。
欲しいものが現れた時、
買える環境にあったならばその物欲に人が勝つのは容易なことではないです。
買えないなら、それで諦めがつきます。
スポンサーリンク
物を買わないと断捨離が捗る
新しいものが入ってこないと、
自分の今持っている物に自然と目がいくようになります。
新しい物が入ってこないと、
今持っている物に自然と目がいく。必要なのかそうで無いのか考える時間ができる。
断捨離が捗るのは、新しい物が入ってこないからだろうか。
— ゆった@ミニマリスト (@MinimalistYutta) March 8, 2019
自分の持ち物を今一度見つめ直すいいきっかけになっています。
本当に自分に必要なものか、
時間をかけて吟味する時間ができます。
大抵のものは必要でなないことが多く、
断捨離がはかどる好循環になっています。
同時に、普段使っているものっていつも一緒で、
必要なものって少しだけなんだと気がつきました。
お気に入りの物を少しだけ持つ生活に磨きをかけていきたいと思います。
物以外にお金を使う
しかし、物を買わないことに慣れていないうちは、
物欲の我慢が切れた時に高価なものをどーーーんと買ってしまうのではないかと言うことを危惧しています。
そうならないために、物以外にお金を使うことにはあまり制限を掛けないようにしています。
全てを我慢してしまうと、ストレスが溜まりますからね。
具体的には、食事や体験にはお金を使いたいと思っています。
贅沢は別ですが、ある程度はお金を使って良いカテゴリーを作っておくことは物を買わない生活を続けるための良い方法だと思います。
まとめ
物欲にはめっぽう弱い自分ですが、
日々意識して続けていきたいです。
1ヶ月後にはあまり意識しなくても物を買わずともストレスにならない生活を送っていたい。
もう一つ気づいたこと。
それは自分の持ち物に対してどうしてもよくない点を探してしまうこと。
新しい物を買うための理由づけなのか、お気に入りの物に対して粗探しをしてしまう自分がいる。
自分と物の関係は深いです。
この辺りもまた記事にしたいと思います。
今回はここまで。
お読みいただきありがとうございました。
スポンサーリンク
[…] 関連記事:【ミニマリスト】1ヶ月物を買わない生活に取り組んでいます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […]
[…] 関連記事:【ミニマリスト】1ヶ月物を買わない生活に取り組んでいます。 関連記事:【ミニマリスト】物を買わない生活二週間目の感想。 […]