この記事では30代メンズのカバンの中身、ガジェットや日用品をご紹介しています。
30代メンズのカバンの中身|バックパック

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR DAYBREAK
メインで使っているのはハイパーライトマウンテンギアのデイブレイクというバックパックです。本体容量17L、外部収納(6L)を含めると約23Lの容量を持つバックパックで、重さは577g。150D Dyneema®/Poly hybridという素材で非常に軽量で、登山で使うことも想定されており耐久性があります。バッグにはバッグハンガーClipaとナイトアイズのエスビナーを装備しています。

30代メンズのカバンの中身|電子機器

iPhone16 Pro MAX 256GB
現在使用している機種はiPhone16 Pro MAX 256GB デザートチタニウムです。6.9インチの大型ディスプレイは読書や動画視聴、SNS、ネットサーフィンなどのインプットに最適。ブログの執筆などの入力作業も見やすく個人的に初めての大型サイズのiPhoneでしたが非常に気に入っています。ケースにはCASEFINITEのTHE INVISIBLE AIR クリアブラックを愛用。

Apple Watch series 6 HERMES Edition
私が使用しているスマートウォッチはApple Watch series 6 のHERMESモデルのものです。シリーズは6ということで約3年以上、この時計を愛用しています。
身に着ける一つのアイテムを上質なものにすると、身が引き締まるような気持ちになるんですよね。HERMESの美しくデザインされた文字盤を見るのも好きで、見るたびにうっとりするのは購入時から変わっていません。
Apple Watchの周辺アイテムは、バンドにはobjcts.ioの「レザーハイブリッドバンド」を組み合わせています。こちらも上質なレザーバンドでエルメスモデルのApple Watchとも相性が◎。それでいて内側がフッ素ゴム素材で汗なども気にせずに使えるのも日常で使いやすいものになっています。


AirPods 4 ANC
持ち歩くイヤホンですがたどり着いたのはやっぱりAirPodsでした。装着感、ノイズキャンセリング性能、外部音取り込み性能のバランスが最高なのが「AirPods 4 ANC」です。インイヤー型のシリコンが苦手な私はAirPods ProよりもAirPods 4 ANCが好み。耳にかけるだけですが私の耳の形状には安定して取り付けることができ、密閉感もないので快適なつけ心地。オープンイヤー型ながら十分なノイズキャンセリング性能で電車内やカフェで十分に自分の空間を作れます。移動時は防犯上環境音を聴きたいシーンがありますがAirPods 4の外部音取り込みは非常にナチュラルで聞き取りやすい。私のベストイヤホン。とてもおすすめです。
30代メンズのカバンの中身|外出時のワークスタイル

M4チップ搭載 iPad Pro 11インチ(256GB/Wi-Fiモデル
外出先での作業用に、新たにiPad Proを導入しました。このモデルを選んだ理由をnoteで記事にしました。→ note|「 Airでもminiでもなく、私は2年ぶりにiPad Proを使うことを選んだ。」

KOKUYO A4 Campus ノート
紙のノートを持ち歩いています。サイズはA4。最初は広げた時の大きさに驚きましたが、今ではこのA4サイズじゃないと物足りない。主にジャーナルやアイデア出しに使っています。私のノート記述法は「バレットジャーナル」を参考にしています。一緒に使っているペンは三菱鉛筆 ユニボールワン。

PLAUD NOTE
AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」。MagSafe用ケースに入れてiPhoneに取り付けていることが多いです。カフェや移動中に音声でアイデアを記録するのに活用。自分はただ喋るだけなのに、AIが内容を要約して整理してくれるのでかなり便利です。

MOFT 8-in-1多機能スタンド
MOFT 8-in-1多機能スタンドは、iPhoneのMagSafeに対応したスタンドです。角度や高さを自在に調整できるため、動画視聴やビデオ通話、作業時などさまざまなシーンで重宝しています。さらに、カードを1枚収納できるポケットも備わっており、これ一つでMagSafe周りの機能をしっかりとカバーしてくれます。

モバイルバッテリー&ケーブル
ガジェットの持ち運びは最低限にしています。現在は左からAnker「Anker Prime Power Bank (12000mAh, 130W)」、ケーブル「Magtame USB-Cケーブル フラット平形」、ケース「and_go(アンドゴー)」の3点です。
30代メンズのカバンの中身|その他のアイテム

SITUS Tiny Wallet Recycled Lether
仕事の日、一人で過ごす休日は普段利用するお店を利用することが多く、支払い方法も固定されています。必要最低限の収納ができるミニマルな財布がベストです。このお財布はお札を折らずに収納でき、カードも6枚と収納力もあります。見た目にもミニマルな佇まいも気に入っていて長く愛用しているお財布です。

STANDARD SUPPLY MESH POUCH
メッシュ素材で中身が見やすく、絶妙なサイズ感が気に入っているポーチ。ガジェット類や目薬、常備薬、コンタクトレンズ、ティッシュなど、細々した必需品をひとまとめに収納しています。長く愛用していて、日常の小さな安心を詰め込んだ存在です。

Canon IXY digital
気楽に撮影するのにぴったりのコンパクトデジカメ。撮影の手軽さは、スマホ以上に扱いやすいです。スマホの方が高画質で撮影できますが、オールドコンデジが写し出すフィルムライクな画質の独特な味わいが、新鮮な魅力を感じさせてくれます。

メンズ・フーディニ・スタッシュ・1/2ジップ・プルオーバー
春先はTシャツ、ロンTに一枚重ねて着るだけで身軽なアウターとして機能。これからの暑くなる季節、カフェやスーパー、ショッピングモールでの冷房対策としてバッグの中に忍ばせておくアイテムです。胸元のポケットに収納しておけるパッカブルタイプで持ち運日がとてもコンパクトです。
パタゴニア公式製品ページはこちら
【まとめ】30代メンズのカバンの中身
毎日持ち歩いているのは、機能的でデザインも優れた少数精鋭のアイテムたちです。カバンの中身やその他の愛用アイテムについては、Instagram(@yutta_yukisaki)でもご紹介していますので、ぜひフォローをお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

noteの有料記事「2025年購入品紹介」では、私が2025年に購入したアイテムをいち早くご紹介しています。モノ選びの趣向が合う方はぜひチェックしてみて頂けると嬉しいです。
コメントを残す