>> noteでも記事を書いています <<

iPhoneのリアカメラで自撮りが快適に。Founist「Vlogmate mini」レビュー

Phoneで自撮りをするとき、「高画質なメインカメラで撮影したい」、「メインカメラで写りを確認できたらいいのに」と思ったことはありませんか?

これまで自撮りといえばインカメラが定番でしたが、
家族や子どもとの写真は、やっぱりキレイな画質で残したいもの。

とはいえ、メインカメラで自撮りを試みても、どこに写っているのか分からず、構図がずれてしまうこともよくありました。

そんな悩みを解決してくれるのが、Founist(フォウニスト)の自撮り用モニター「Vlogmate mini です。

iPhoneに接続するだけで、リアカメラの映像を背面に表示し、自分の写りや構図を確認しながら撮影できる便利なアイテム。

実際に使ってみたところ、

  • 遅延ほぼなくリアルタイムで確認できる
  • バッテリー不要。iPhoneに繋げばすぐ使える
  • iPhoneの高画質をそのまま活かせる

といった点が非常に優秀で、まさに自撮りのクオリティを一段階引き上げてくれるアイテムだと感じました。

この記事では、Vlogmate mini を実際に使用したレビューを使い勝手や気になった点など詳しくご紹介していきます。

ブラックフライデーセール!

Amazonで開催中のブラックフライデーセールでお得に購入できます。この機会にぜひご検討ください!

通常価格 ¥9,680(税込) →セール価格 ¥8,212(税込)(15%OFF)

Amazon公式販売ページをチェック

この記事を買いた人の情報

記事の執筆者 Yutta noteInstagram

ミニマリズムの考え方に影響を受け、デザインや機能性を重視した、自身の審美眼で選んだアイテムを紹介しています。妻と2歳の娘との3人暮らしで、日々、暮らしの最適化に取り組んでいます。お問い合わせ、ご質問はコンタクトページよりお気軽にどうぞ。

Vlogmate mini のデザインと特徴

本体は、映像を表示するためのモニターと電力供給用のケーブルが一体型になったデザイン。
重さはわずか数十グラムほどで、軽量化つ薄型の仕上がりとなっています。

光沢のあるホワイトカラーはチープな印象がなく、デザイン性も高く感じられます。

使う時はiPhoneのMagSafe部分に貼り付けるだけ。MagSafeの磁力も問題なく、誤って外れるリスクは少なそうです。

本体にはバッテリーを内蔵しておらず、電力はスマホから供給されます。そのため、接続ケーブルが本体と一体化されています。

ケーブルがiPhoneの充電口に合わせた最適な長さと構造になっていて、無駄がなくミニマルなデザインなのも嬉しいポイントです。

ケーブルはType-C用とLightning用の両方が同梱されているので、どちらの場合も安心して使用できます。

もう一つ、付属品にリモートシャッターがあります。

本体と Bluetooth で接続して使用でき、こちらも本体にマグネットでくっつく構造になっています。

本体・ケーブル・リモートシャッターが一体型としてデザインされた 「Vlogmate mini」
コンパクトにまとまっているので、ポケットやカバンに入れてもかさばらず、どこへでも持ち運びやすいアイテムです。

スポンサーリンク

Vlogmate mini レビュー|リアカメラで美しい自撮り写真を残せる!

では実際に使ってみた感想をシェアしていきましょう。

電源は、モニター左側のスイッチをカチッと切り替えればOK。
スマホに接続していれば、いつでも起動することができます。
本体がバッテリー式だと「いざ使おうと思ったらバッテリーがない」ということがよく起こるので、スマホからの給電式でよかったなと使いながら感じました。

本体側で特別な設定をする必要もなく、スマホ画面を表示させるだけというシンプルな仕組み。
難しい操作がないので、誰でも気軽に使えます。

カメラを起動すると、即座に撮影画面が表示されます。

驚いたのは、スマホ画面を投影しているのに遅延をまったく感じなかったこと。
無線接続ではなく有線接続だからこその安定性をしっかり感じられました。

モニター自体は数インチの小さな画面で、スマホ画面の100%を表示できるわけではないのですが、
撮影者が写っているか、ざっくりとした構図を確認するには十分。
これまではリアカメラで自撮りすると、角度を外したり人物が見切れたりすることがよくありましたが、
“なんとなくでも写りを確認できる”だけで安心感が違います。
撮影がとても楽になりました。

続いて、リモートシャッターも試してみましょう。
リモートシャッターは Bluetooth 接続のため、事前に iPhone とペアリングしておく必要があります。

地味ながら、付属していて嬉しいアイテム。
腕を思いっきり伸ばして撮影ボタンを押すのって、意外と大変なんですよね。

リモートシャッターのおかげで、タイマーをセットする必要もなくなります。

ただ、一つ惜しいと感じたのがこのリモートシャッターのマグネット固定力
本体のケーブル付け根部分にマグネットで固定できるのですが、これがかなり弱い。

すぐに外れてしまうので、使っているうちにどこかへ行ってしまいそうで少し怖いです。
MagSafe のようにしっかり固定できれば良かったのですが、小さいパーツゆえ磁力が弱めになってしまっている印象です。

まとめ|自撮りをよくするなら持っておくべきおすすめアイテム

「Vlogmate mini」 を実際に使ってみて、家族で撮影するときにとても重宝しています。
インカメよりも鮮明に思い出の写真が残せるのは嬉しいですよね。
娘もモニターがあると自分の写りを意識しやすいようで、シャッターチャンスがぐっと増えました。

よく自撮りをする人にとって、この製品はまさに必見のアイテムだと思います。
品質・デザイン・機能性のバランスが非常に良く、ハイパフォーマンスな仕上がり。
日常の記録から家族写真まで、幅広いシーンで活躍してくれるのでおすすめです。

ブラックフライデーセール!

Amazonで開催中のブラックフライデーセールでお得に購入できます。この機会にぜひご検討ください!

通常価格 ¥9,680(税込) →セール価格 ¥8,212(税込)(15%OFF)

Amazon公式販売ページをチェック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.