Instagram(@yutta_yukisaki)をチェック!

iPadはパソコンの代わりになる?大学生に聞いた、どっちがベストな選択か。

※こちらの記事では一部にアフィリエイト広告を使用しています。

副業ブロガーのゆった(@yutta_yukisaki)です。

Yutta
Yutta

iPadってPCの代わりとして使えるの?

皆さんは、学生生活の中でiPadをパソコンの代わりとして使うことを考えたことはありますか?

この記事では、大学生たちが実際にiPad、特にiPad miniを学業でどのように活用しているのかを探求します。「iPad vs パソコン、学生生活においてどっちが便利?」という疑問に答えるため、Instagram(@yutta_yukisaki)のストーリーで現役学生から集めたリアルな声を紹介します。

私自身、学生ではありませんが、日々iPadを使ってブログを書いたり、情報収集をしたりしています。その経験をもとに、iPadが学生の皆さんのパソコンの代わりとしてどれほど役立つか、実際の使用感や学生たちの意見を交えてご紹介します。皆さんの「どっちを選ぶべきか」というジレンマに少しでも光を当てられれば幸いです。

【大学生の選択】iPadはパソコンの代わりになる?現役学生の意見を集めて検証


iPadをパソコンの代わりに使えるの?」という質問は、デジタル化が進む現代の学生生活においてよく耳にします。コロナウイルスの影響がいまだに残る中、オンライン環境での授業が新たなスタンダードとして定着しています。この変化を受け、iPadはこの新しい教育環境でパソコンと同様の役割を果たすことができるのでしょうか?

この疑問に答えるべく、Instagramのストーリーズを通じて大学生たちに以下の質問を投げかけました

Q. 「学生生活でパソコンを使う用途を教えてください。

多くの学生から様々な用途でのパソコン利用に関する貴重な意見をいただきました。このご協力に心から感謝申し上げます。

これらの意見を基に、iPadだけでオンライン環境がスタンダードの現代の大学生活を送ることは可能なのか、実際の使用感を交えて探ってみます。

スポンサーリンク

学生がパソコンを使う状況まとめ

[qcld-ichart label=”レポート,オンライン授業,勉強・情報収集,Microsoft Office,専門ソフト,プレゼン・資料作成,講義ノート,卒論・課題,プログラミング,書類共有・メール,動画視聴,就活” aspectratio=”2″ value=”41,27,10,32,8,6,5,10,12,6,7,6″ type=”pie” title=”学生のPC使用用途” datasetname=”学生のPC使用用途” width=”” backgroundcolor=”” bgcolor=”‘#1e73be’,’#3dc64d’,’#dd9933′,’#dd3333′,’#8224e3′,’#eeee22′,’#b1d831′,’#1e43bc’,’#a5a5a5′,’#dd33d8′,’#47d1b0′,’#21c9ef'” bordercolor=”” pointerstyle=”circle” linestyle=””]

(グラフの表示がちょっと重たいかも)

まずは実際に寄せられた学生たちの用途を列挙してみました。

レポート作成/オンライン授業(Zoom)/課題/資料作成/卒論/デザインの授業/プレゼン/講義ノート/書類共有(googleドライブ、Slack)/Office(Word・Excel・PowerPoint)/ネット検索/論文検索/就活/スライド作成/プログラミング授業/Teams/データ分析(R)/Adobe/Tex/cad(図面作成)/web作成/試験演習/…and more

今回の質問には120名の方からお答えを頂きました。

そのお答えの中の単語を収集してざっくりですがグラフ化しています。ゆったの解釈でまとめてしまったものもありますがご了承下さいませ。

10年前と比較すると当たり前ですが学生生活においてパソコン環境は必要不可欠。皆さんの答えを見ながら、iPadでの作業が行えるのか確認してみましょう。

オンライン授業に対応できるか。


昨今のコロナ渦の影響もあり、学生たちはオンラインという形で授業をおこなう状況にあります。
オンライン授業には同期型オンライン授業、オンデマンド型と呼ばれる大きく2つの形式があるようですね。リアルタイムで授業が行われる同期型オンライン授業ではZoomが利用されることが多いようです。

iPadでZoomの使用は可能であり、問題がないと思います。
ただし、パソコンと違う点は画面を自立させられるかどうか。画面の位置を高く設置できるようなタブレットスタンドがあると便利です。ゆったもブログでタブレットスタンドになるものをいくつか紹介しているので参考にしていただけると嬉しいです。

▶︎PCケースとしても、PCスタンドとしても使える「MOFT PCキャリーケース」がおすすめ!
非公開: MOFT PCケースのレビュー|スマートなガジェット持ち運びを実現!
▶︎丈夫でコンパクトなノートパソコンスタンド「BoYata ノートパソコンスタンド」ならオンライン授業のカメラワークも快適に。
【レビュー】BoYata ノートパソコン スタンド ミニの使い方。

iPadを使用してノートをとるという声もいくつかありました。iPadノートはデータの扱いとなるため管理が楽で、ノートも一つの場所にまとめられるというメリットがあります。逆にデメリットとしては、ノート持ち込み可のテストの際にタブレットは禁止となる場合もあるようなので注意が必要です。iPadで作成したノートを必要な分印刷して持参するというやり方はできると思いますがそれならOKでしょうか。
iPadノートの書き心地を追求される方はこちらの記事が参考になると思います。
iPadとApple Pencilは紙のノートの代わりになるのか?

Offce製品を使用したレポート、卒論、資料作成


学生たちの声の中で最も多かったのがレポートの作成です。
Office製品はWord、Excel、PowerPoint、など幅広く使用する必要があります。iPadでOffice製品を使用するにはアプリをダウンロード後、有料となります。MacBookなどのApple製品であれば必然的に有料となってしまいますね。ゆったも仕事でExcelを使用する機会が多くあります。iPadで操作することは十分に可能です。ただし、制限も多いというのが個人的な印象です。基本的な操作はiPadでも可能ですが応用を効かせた作業はPCで行うに武があるのが正直なところ。

複雑な作業が想定される場合はどうしてもPCを頼りたくなるのが現状ではないでしょうか。PCを使える環境(例えば必要に応じて学校のPCを使う)があれば普段の作業はiPadでも十分にこなせると思います。

レポートや卒論などの文章執筆に関してはiPadは非常に便利ですよ。PCの前に構えずとも空き時間を利用して小さく小さく作業をしていけば締め切りに追われる必要がなくなるかも?ゆったのブログの書き方はiPadとの相性が良かったですね。
iPadのセルラーモデルとは?メリットと月額の費用は?

書類共有、書類管理、メール、情報収集、iPadは意外と快適


PCでの授業も多い現代の授業。必然的に書類のやりとりもデータ上でおこなうことがもちろん多いですよね。ゆったの時代のような紙で課題を提出なんていうのはもう無いの?

ゆったは仕事で書類を扱うこともあります。職場で発生する紙の書類というのは全てスキャンしてデータ化しています。ブログでも写真を取り扱うことが多いので管理方法は重要です。
iPadは書類の管理がとても楽です。Apple純正のファイルというアプリがシンプルで優秀。iCloud上に1TBの容量を預けることができるようにしているのでどこからでもアクセスできます。
スプリットビューという機能は画面を2分割することができる機能。ファイルアプリを同時に2つ並べればデータの移動も楽チンです。
この機能を使えば、情報収集にも便利。片側でインターネットに接続し、もう片側でノートアプリを開けば一つのiPadでマルチに作業が行なえます。

メールアプリは「Spark」というアプリがおすすめです。いくつものメールアドレスを一括で閲覧管理できるアプリですね。デザインもシンプルで見やすい。学校指定のアドレスや、Gmail、個人用のアドレスなど何でも登録することができます。

学生生活で使用するというよりは、日々のタスク管理に特化しているのがiPadと言えるかもしれません。

Spark - メール

Spark – メール
開発元:Readdle Technologies Limited
無料
posted withアプリーチ

iPadで苦手なこと。専門分野のデータは取り扱いが難しい。


寄せられたお答えの中には、PCじゃないと対応していないというアプリやデータなども見受けられました。理系の学生やデザイン関係の学生からPC専用という指定されたフォーマットでしか扱えないものもあるようですね。

今回驚いたのがプログラミングを勉強している学生が多かったこと。時代でしょうか。これはゆったも危機感を覚えてしまいました。本格的なプログラミングの学習はPC環境がある方が望ましいですね。

iPadだけでは成り立たない領域というのがどうしても存在してしまうようです。

iPadがPCの代わりになり得る人、そうでない人。iPadの選び方。


多種多様な学生生活の中でiPadがどこまで通用するのか。正直まだまだPCには及ばないというのが答えです。

しかしiPadは身軽に動ける、機敏な操作性など魅力も大きい。人によってはiPadだけで学生生活を終える人もいるのは事実のようです。

自分の学生生活で何を扱うのかが明確であればよいのですが…正直やってみないとわからない部分も多い。

一つ言えるのはPCの代わりにiPadを使うには工夫が必要。そしてその工夫を楽しみながら扱える人がでないと代わりの機材として運用していくのは難しいかもしれないですね。

ゆったはiPadでの学生生活を楽しんじゃうタイプの人間ですw
時代を考えるとPC環境、タブレット環境は両方整えておくのがベターな気もします。これから学生生活が始まる皆様には、新生活の準備の中に学生生活の要となるPC、タブレットへの準備もお忘れなく。

iPadを選ぶのであれば上位モデルを選びたいところ。iPad Pro、iPad Airを選択しておけば問題ないですね。マジックキーボードやペンシルなどの周辺機器も揃えると充実します。
iPadの購入は楽天リーベイツ経由でアップルストアから購入するのがおすすめです。

【まとめ】学生はiPadをPCの代わりとして使えるの?

この記事のタイトル「学生はiPadをパソコンの代わりとして使える?」に対する答えは、「iPadはパソコンの代わりにはならない」というのが結論でしょう。
現在の新しいiPadシリーズはどんどんとパソコンの用途として使えるように進化はしています。

しかし、パソコンの代わりと言えるほどには達していないのが現状のようです。というのも使用するアプリなどがiPadには対応していないということが多く見受けられるからですね。

使用していく中で、この作業はiPadではできないという一面が訪れることもあるでしょう。

学生生活ではやはりまずパソコンを一台所有し、余裕があればiPadもサブ機として導入するのが良さそう。
重たいパソコンは家で使うことをメインとし、普段の授業や、持ち運び用途にはiPadを使うのが最適解ですね。

ゆった

記事の執筆にあたりご協力をいただいた学生の皆様ありがとうございました。非常に価値のある記事になったのではないかと感謝しています。

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。この記事が参考になりましたら幸いです。

▼iPadを快適に使うためのおすすめ周辺機器も紹介しています。
出先でも快適な作業を。ミニマルにまとめたiPadおすすめ周辺機器。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。