>> noteでも記事を書いています <<

UGREEN MagFlow モバイルバッテリー レビュー|10,000mAh・Qi2 25W対応で高速充電できる最新モデル


Warning: Undefined array key 3 in /home/bluebayou3/bluebayou3.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 18

Warning: Undefined array key 4 in /home/bluebayou3/bluebayou3.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21

Warning: Undefined array key 3 in /home/bluebayou3/bluebayou3.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 30

Warning: Undefined array key 4 in /home/bluebayou3/bluebayou3.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33

本日はUGREENから発売した新シリーズ「UGREEN MagFlow」より、モバイルバッテリー「UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」をご紹介します。

今トレンドのケーブル一体型で、ケーブル接続時は最大30W出力に対応。バッテリー容量は10,000mAhと普段使いに十分な容量を備えています。さらに、Qi2規格に対応したマグネットワイヤレス充電では、メーカー独自仕様により最大25Wでの高速充電が可能。この組み合わせが本製品の大きな魅力です。

製品の詳細と、実際に使用してみた感想をお話ししていきます。

この記事を買いた人の情報

記事の執筆者 Yutta noteInstagram

ミニマリズムの考え方に影響を受け、デザインや機能性を重視した、自身の審美眼で選んだアイテムを紹介しています。妻と2歳の娘との3人暮らしで、日々、暮らしの最適化に取り組んでいます。お問い合わせ、ご質問はコンタクトページよりお気軽にどうぞ。

PR・ご提供品

本記事は、UGREEN 様より製品提供を受けて執筆しています。

記載している内容や感想は、実際の使用体験に基づいた筆者の率直な意見です。

※Amazonで購入する際に使えるクーポンを発行して頂いています。ぜひご活用下さい!

【クーポン:MAGYUTTA09(5%オフ)】

UGREEN MagFlow シリーズとは?

Qi2対応。マグネット充電で最大25Wの高出力に対応

UGREEN MagFlowシリーズ最大の特徴は、Qi2対応のマグネットワイヤレス充電で最大25W出力が可能になった点です。

これまでは、iPhoneをマグネット充電する際にサードパーティ製を含めて15Wまでしか対応していませんでした。しかし、最新のiOS 26のアップデートにより、iPhone 16シリーズ(16eを除く)はQi2対応製品を使えば最大25Wの高速充電が可能になりました。

従来は「便利だけれど15Wでは充電スピードが物足りない」と感じることもありましたが、本製品なら有線充電に匹敵するほどのスピードでワイヤレス充電が可能です。ワイヤレスでも妥協せずに使えるモバイルバッテリーは、日常使いで積極的に活用したくなる存在です。

「UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」の特徴は?


今回紹介しているのは「UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」。

容量は10,000mAhで、一日中スマホのバッテリーを気にせず過ごせる安心感があります。ループ状の一体型ケーブルは有線で最大30W出力に対応しており、こちらも頼もしい機能です。


ディスプレイ表示はシンプルで見やすく、残量を%で確認可能。


さらに3台同時充電にも対応しています。

Qi2ワイヤレス充電(最大25W)、一体型ケーブル(30W出力)、追加のType-Cポート。スマホ、イヤホン、スマートウォッチといった現代の必需品を同時に充電できます。

スポンサーリンク

実際に使ってみたらどうだった?

実際に「UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W」を使ってみました。

サイズ感、素材感、重量に関して。

本体のサイズですが、縦110.8×横70×高さ21mmで重さは約254gです。
手のひらに収まるコンパクトさで、スマホと重ねて使うのにちょうどよいサイズ感です。

初めて手にしたときはやや厚みと重みを感じましたが、10,000mAhの大容量とケーブル一体型という仕様を考えると十分許容できる範囲です。


表面はマット仕上げでサラサラとした質感。指紋がつきにくく清潔感を保てます。背面(Qi2充電面)はシリコン素材になっており、デバイスを傷つけにくい点も安心です。

カラーはシリーズ共通の淡いブルー。金属・シリコン・ファブリックが組み合わされており、素材ごとに異なる表情を見せるこのブルーは他社にはない個性を感じました。定番のブラックやホワイトはありませんが、このカラーは非常に印象的でした。

付属ケーブルの耐久性はどう?

一体型ケーブルは編み込みナイロン素材を採用。しなやかでありながら高い耐久性を備えており、日常的な持ち運びでも安心です。

ケーブルは抜けない構造で、ループ状にして持ち運べるのも特徴。長さは約20cm弱と短めなので、基本的にはデバイスの近くで充電する使い方になります。

LEDディスプレイ周りの仕様は?


LEDディスプレイは本体側面に搭載され、バッテリー残量を%表示で確認可能。シンプルで直感的に把握できます。

さらに、充電中の状態(本体を充電中/Qi2ワイヤレス充電中/有線出力中など)をアイコンで知らせてくれる青いインジケーターが点灯。LEDは明るく、暗所でもはっきり視認できます。

13種類の保護機能を搭載。安心して使えるモバイルバッテリー

モバイルバッテリーを選ぶ上で重要なのが安全性です。MagFlowはPSE認証を取得し、過充電防止・過熱防止など13種類の保護機能を搭載しています。

安価なノーブランド品では安全設計が不十分な場合もありますが、本製品は国内認証もクリアしており安心して利用できます。

UGREENは中国発のブランドですが、大容量の災害時向けモデルから日常用のコンパクトモデルまで幅広く展開しており、海外のガジェットユーザーからも高い支持を得ています。私自身もこれまで複数のUGREEN製品を使ってきましたが、信頼できるブランドだと感じています。

まとめ|UGREEN MagFlowはどんな人におすすめ?

【この製品がおすすめな人!】

・Qi2対応で25W充電に対応したスマホを持っている人(iPhoneはシリーズ16以降)

・ケーブルを減らして持ち物をすっきりさせたいミニマル志向の人

・ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチなど、複数のデバイスを同時に充電したい人

現代のモバイルバッテリーには、コンパクトさ・大容量・ケーブル内蔵・LEDディスプレイ・安全設計といった多くの要素が求められています。UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25Wは、それらをバランスよく備えつつ、Qi2対応による最大25Wマグネット充電を実現した点が大きな魅力です。

普段の暮らしはもちろん、出張や旅行などの外出先でも安心して使える万能なモバイルバッテリー。私自身もEDC(Everyday Carry)のひとつとして日常的に持ち歩いています。(機能美を意識した最新のEDCについては、関連記事「30代メンズカバンの中身」で詳しく紹介しています。)

ぜひ、25Wマグネット充電の快適さを体験してみてください。

この記事が製品選びの参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.