
皆さんは普段フリーWi-Fiを使いますか?
私はカフェで作業をする時、決まってフリーWi-Fiに接続しています。モバイルWi-Fiなど個人の回線を持ち歩いていないので、外出先でネットに接続するのに重宝しています。

無料で使えますし、使わない手はないですよね。
でも、そのフリーWi-Fiって安全に使えるものなのでしょうか。お恥ずかしながら、私はこれまで全く気にせずに使っていました。
今回、NordVPNの記事を書くにあたり、VPNというサービスを初めて知りました。
VPNとは、簡単に言えば「フリーWi-Fiの通信を暗号化し、安全に使えるようにする技術」。
フリーWi-Fiにはリスクがあります。フリーWi-Fiは便利ですが、誰でも接続できるということは、情報を盗まれるリスクもあるということ。悪意のあるハッカーが、個人情報やログイン情報を盗み取る可能性があるのです。
VPNというのは、そのリスクを回避し、安全にネットを使うためのツールです。つまり、フリーWi-Fiをよく利用する人にとって、VPNは簡単にできるセキュリティ対策のひとつ。
今回の記事では、NordVPNのサービスを実際に使用したレビューと、VPNの必要性についてお伝えしていきたいと思います。
本記事はNordVPNの提供を受けて作成しています。内容は筆者の実体験に基づき、率直な感想をお伝えしています。
NordVPNとはどんなサービスなのか

VPNというサービスは様々な企業が提供をしています。その中でも、世界中で高い評価を受けているのが今回ご紹介している「NordVPN」です。NordVPNは60カ国以上に5,000台以上のサーバーを持っていて、個人からビジネスまで幅広く利用された信憑性の高いブランドです。
主な機能としては通信の暗号化です。ハッキングや情報漏えいのリスクをグッと減らしてくれます。特に、カフェや公共のWi-Fiをよく使う方には心強い味方です。さらに、IPアドレスを隠すことができるので、プライバシーの保護にも役立てられます。ネット上での追跡を防ぎ、自由にウェブを閲覧することができるようになります。
そして、iPhoneやAndroidのスマホ、WindowsやMacのパソコンなど、あらゆるデバイスで使えます。専用アプリをインストールして、ワンタップで簡単に接続できるので、初心者の方でも安心して使い始められます。
NordVPNを活用すれば、インターネットをより安全で快適に楽しむことができます。

今回初めてVPNを利用しましたが、簡単で安心感に繋がるサービスだということがわかりました。
NordVPNは、シンプルな操作性と高いセキュリティを兼ね備えたVPNサービスです。まずはサービスの特徴を簡単に紹介します。
• ワンタップで接続できる操作性
アプリを開いてタップするだけでVPN接続することができます。Wi-Fi接続時、自動的にVPNに接続することも。初心者でもすぐに使えます。
• 世界60カ国・5000台以上のサーバー
サーバー数が多いため、安定した通信速度を維持できます。日本には東京と大阪にサーバーを持っています。
• 軍事レベルの暗号化(AES-256bit)
フリーWi-Fi環境下で、非常にセキュリティの高いデータが暗号化され、個人情報の漏えいを防ぎます。AES-256bitとは軍事レベルに匹敵するセキュリティの高さの暗号化レベルです。
• 広告・マルウェアブロック機能(Threat Protection)
不要な広告や危険なサイトへのアクセスを自動でブロックする機能があります。子どものスマホに搭載するのも選択肢になります。
• 最大10台のデバイスで同時接続可能
1つのアカウントでスマホやPC、タブレットなど複数のデバイスを保護できます。私はPC、スマホの両方でアカウントを登録しています。
• 30日間の返金保証
実際に試してみて効果が感じられない、必要ないと思えば30日間以内であれば返金できるので安心して導入できます。
・ノーログポリシー
ノーログポリシーとは、サーバー側にもログを残さないと約束する制度。過去4度の監査が入っておりチェック済み。信頼度が高いです。
VPNサービスとしてセキュリティレベルも高く、非常に信頼度を感じらるのがよくわかります。それでは実際に使用したレビューをお伝えしていきます。
NordVPNレビュー

NordVPNを利用するにあたってはアカウントの作成とアプリのダウンロードを行います。
PC版もスマホ版もとても簡単な手順で完了しました。
私はPC上でアカウントを作り、PC版のアプリから設定を始めました。その後、スマホにもアプリをインストールし、同じアカウントでログインをしました。

PCもスマホもあっという間に準備完了です。
アプリを開くと、画面に地図が表示されていて、どのサーバーに接続するのかが一目でわかるようになっています。
リストから国名を探す必要もなく、地図上のマークをタップするだけ。日本国内のサーバーは東京と大阪の2カ所に設置されていて、どちらに接続するかも直感的に選べます。(スマホ版ではサーバーは東京のみのようです。)

いざ接続。その際に便利だったのが、「クイック接続」ボタン。これを押すと、NordVPNが自動で最適なサーバーを選んでくれます。「どのサーバーを選べばいいかわからない…」と迷うことはありません。これなら、初心者でもすぐに使い始められますね!

VPNの接続は任意でON/OFFの切り替えも、ワンタップでできます。5分間だけ解除できるボタンもあり、地味に使える機能でした。
Wi-Fi環境下に入ると自動的に接続する機能は便利ですが、「信頼できるネットワーク」として自宅のWi-Fiを設定しておけば、自宅では自動的にVPNをOFFにすることができるという機能もあります。これはかなり便利で、「毎回VPNをOFFにするの面倒だな…」と思うことがなくなりました。

設定で迷うことは一切なし。 アプリのUIもシンプルで、直感的に操作できるので、VPNを使ったことがない人でもすぐに馴染めると思います。「VPNって難しそう」と思っている人にこそ、NordVPNのシンプルさを試してほしい。 そんなふうに感じました。
一般的にVPNをONにすると通信速度が落ちるというのが定石だそうです。しかし実際に使ってみると体感ではほとんど変わらないというのが率直な感想です。
自宅のWi-Fiで通信速度を測定したところ、VPNを使わない状態では3.8Mbpsでしたが、NordVPNをONにして日本のサーバーに接続すると7.6Mbps、アメリカのサーバーでは6.0Mbpsという結果になりました。動画視聴やウェブサイトの閲覧など、普段の使い方なら問題なく快適に利用できます。
意外だったのは、VPNをONにすることで自宅Wi-Fiの速度が改善したことです。これは、インターネット回線の混雑によって通信速度が制限されることがあるのですが、VPNを使うことでその影響を受けにくくなり、結果的にスムーズに通信できる場合があるようです。VPNを使うと遅くなるというイメージがありましたが、環境によっては逆に速度が向上することもあるんですね。
日本のサーバー(東京・大阪)はVPNなしの状態と変わらず、快適に利用できました。海外サーバーも韓国・台湾・アメリカを試しましたが、遅延を感じることなくスムーズな動画視聴を体感することができました。

今回、iPhoneでVPNを利用することがメインでしたが、ほとんど操作しなくても使える点がとても便利でした。アプリを開いてワンタップするだけでVPNに接続でき、接続状況もアプリ内ですぐに確認できます。VPNを解除する場合も停止ボタンを押すだけなので、操作の手軽さは想像以上に快適でした。
さらに、自宅などの信頼できるWi-Fiを登録すれば、その環境下では自動でVPNをOFFにしてくれる機能があり、手動で切り替える手間が省けるのも嬉しいポイントです。VPNを使っていることを意識せず、いつも通りネットを利用できるので、「VPNをONにする」という感覚がほとんどないままセキュリティを確保できるのは大きなメリットでした。
通信速度に関しても、VPNをONにしても悪い方向に変化することはなく、普段のネット利用に影響を感じることはありませんでした。VPNを使うと速度が落ちるというのが一般的なイメージですが、実際にはネット閲覧や動画視聴もスムーズで、VPNを使用していることを忘れるほどの快適さでした。機能面もシンプルで無駄がなく、必要なものがしっかり揃っていると感じました。
大きな不便さを感じることはありませんでしたが、VPNを常時接続することでバッテリーの消耗に影響があるのかは気になるところです。特にスマホではバックグラウンドで通信を行うため、長時間の使用でどの程度バッテリーに影響するのかは、今後検証していきたいと感じました。
アプリの使い勝手に関しては、特に改善してほしいと感じる点はなし。UIがシンプルで直感的に操作できるため、特に戸惑うこともなく利用できています。
価格については、月額950円の1年プラスプランを利用しましたが、提供される機能を考えると、むしろそれ以上のコスパの良さを感じました。セキュリティは『何かあってからでは遅い』ものなので、この価格で通信の安全性が確保できるなら十分納得できるという印象です。特に、アプリ上でセキュリティ状況をモニタリングできるのは安心感があり、視覚的に情報を確認できるのは非常に良いポイントでした。


NordVPNはどんな人におすすめ?

✅ 手軽にセキュリティ対策をしたい人
VPNの設定が難しそうと感じる人でも、NordVPNならワンタップで簡単に接続できるので、特に意識せずに使えます。
✅ フリーWi-Fiをよく利用する人
カフェやホテル、空港などでフリーWi-Fiを使う機会が多い人は、個人情報の漏洩リスクを減らすためにVPNを導入する価値があります。
✅ 個人情報の保護を意識したい人
ネット利用時のセキュリティを強化したい人や、スマホからのデータ漏洩を防ぎたい人にとって、VPNは「何かあってからでは遅い」保険的な役割を果たします。
意外なメリットとして、VPNをONにすることで自宅Wi-Fiの速度が向上することも。ISP(インターネットプロバイダー)の速度制限を回避できるケースがあるため、通信環境が不安定な人にもおすすめです。
フリーWi-Fiを使わず、常にキャリアのモバイル回線のみでインターネットを利用する人には、VPNの必要性を感じにくいかもしれません。
まとめ|NordVPNを使って感じたこと
以上、NordVPNを実際に利用したレビュー記事でした。VPNに対する意識が全くなかった私ですが、実際にこのサービスを利用してみて、手間をかけずにセキュリティを確保できる便利さと、ネットの安全性を高める重要性を実感しました。
NordVPNは、普段の使い勝手を変えずにセキュリティ対策をしたい人にぴったりのサービスです。30日間の返金保証もあるので、まずは試してみて、自分の環境でどのように活用できるかチェックしてみてはいかがでしょうか。
記事をお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す