スポンサーリンク
ミニマリストゆった
本日、 iPhone11/11 Pro/11 Pro Max用スマートバッテリーケースが発売されました。
ゆったおすすめのiPhoneケース兼モバイルバッテリーであるスマートバッテリーケース。
便利すぎてずっと愛用しています。
スマートバッテリーケースはApple社純正のケースということで純正のクオリティ、安心感は保障されています。
ゆったはiPhoneXSユーザーなのでiPhone11用の購入はしませんが、実際の使用感はお伝えできるのでご紹介していきます!
iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max用スマートバッテリーケース
iPhone11シリーズ用スマートバッテリーケースの特徴
- iPhone11のバッテリーを50%伸ばすことができる
- 新機能カメラボタンが設置された
- カラーはソフトホワイト、ブラック、サンドピンクの3種類
- 価格はいずれも税込16,280円。
スマートバッテリーケースはiPhoneのモデル別にそれぞれ対応したものが販売されています。今回発売されたのは今年の9月に発売されたばかりのiPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxに対応した製品になります。
価格は税込16,280円で既存の物と変わらないですね。純正のクオリティの高いケースに、モバイルバッテリーが兼用されていると考えると妥当か、ちょっと高いかなーといった価格帯です。実際に使用してみて、この価格で購入する価値はあったなと思ってますので購入を検討されている方にはおすすめします!
カラーもこれまでと同じ色味ですね。
ソフトホワイト、ブラック、サンドピンクの3色展開ですが、iPhone11にはサンドピンクのカラーは無いようなのでお気をつけください。
スマートバッテリーケースがあれば別にモバイルバッテリーを持つ必要がなくなる。
iPhoneXS用のスマートバッテリーケースを2ヶ月ほど使用している使用感ですが、単純にバッテリーを気にすることがなくなったというのが大きなポイントです。
iPhone11シリーズはバッテリーの持ちもよくなったようなのでそれに加えてスマートバッテリーケースを装着したら一日外で過ごしてもバッテリー残量は余裕ですね。
バッテリー内蔵型のスマホケースは持ち物を一つ減らしてくれるというメリットもあります。これ、地味に便利です。使用する前はモバイルバッテリーが内蔵されたケースを一日中持つのは重たくて大変なんじゃないかって思っていましたが、そんな不安はなくなりましたね。慣れたか、筋肉がついたかどちらかです。
日常使いで、この重さは特にネックにはなりませんでした。
新機能「カメラボタン」の特徴とは。

カメラボタンは横に設置。
iPhone11シリーズから新しい機能が加わりました!それが「カメラボタン」が設置されたこと。
このカメラボタンはiPhoneのロック状態に関わらずカメラ機能を呼び出すことができます。長押しすれば動画機能を呼び出せる使用になっています。
もうただのモバイルバッテリー付きのケースではなくなってきました。ハイテクです。
スマートバッテリーケースの使用感。
スマートバッテリケースを装着すれば、iPhone本体のバッテリーに加えてケースのバッテリー容量を得ることになるわけですがその使用感も便利。
iPhoneに装着するとロック画面にそれぞれのバッテリー残量が表示されます。
そして、スマートバッテリーケースのバッテリーから消費していくという使い方ができるのがとても重要。
バッテリーの残高がなくなればケースだけ外して充電することができます。ケースはQiによるワイヤレス充電にも対応しています。Lightningケーブルを使用すれば急速充電もできるので、万が一バッテリーがピンチの時でもすぐに充電できる頼もしい存在になります。
まとめ
iPhone11シリーズをより快適なものにする「スマートバッテリーケース」。iPhoneがどんどん機能的になっていくので必然的にバッテリーは消費してしまいますよね。どれだけiPhoneを使用してもバッテリーを気にする必要のない暮らし。下手なモバイルバッテリーを持つよりも断然快適な暮らしが実現できると思います。
iPhone11シリーズユーザーの方、おすすめですよー。
お読みいただきありがとうございました。
iPhoneXS用スマートバッテリーケースのレビューもあるので合わせてお読みください。
iPhoneのスマートバッテリーケースがおすすめな理由。【Apple純正 】
コメントを残す